入社の決め手は何でしたか?システム事業部と教育事業部の2つの事業部があった点です。大学入学当初は教員を目指していましたが、学校の勤務形態や将来の不安から進路先に不安を持っていました。そんな中この会社に出会い、当時大学で学んでいたプログラミングと教育(教員になるための勉強)の両方を活かすことができるのではないかと考えて会社の説明会に参加しました。実際説明会や面接を通して実際にシステム事業部の仕事と教育事業部の仕事を経験された方とお会いすることができ、この会社ならやりたいことができると思い入社を決めました。入社前と入社後で、会社や仕事の印象は変わりましたか?会社の印象はいい意味で変わりました。面接までの段階では自己研鑽や自立心のような1人のエンジニアとして成長しようというような話を多く聞いておりました。そこから社員仲も出世競争などであまり良くないのではないかと想像しておりました。しかし、入社してから多くの社内イベントや年間行事を通じて社員同士の仲の良さを感じました。仕事面に関してもセクションなど少人数でのコミュニティを社内で設けることで相談や質問などがしやすい環境となっており、成長する上で1人ではなくサポートしてもらえるようになっていました。今の仕事のやりがいや、達成感を感じる瞬間を教えてください。現在はインターネットバンキングの案件に携わらせていただいています。開発の一連の流れを長期間使って行っています。やりがいを感じるのは、その一連の作業の中で新しい知識や方法を知った時です。有識者の方に質問するしかなかった内容を、自分自身で解決できるようになった時に自身の成長を実感できます。また他の方にその知識を教えることが出来た時も、感謝の言葉をいただきやっていて良かったと感じます。これから入社を考えている方に向けて、メッセージをお願いします。仕事ばかりではなく社内イベントが充実しているところが弊社の良いところだと思っています。ここ数年で若手が増えつつあるらしいので、これから入る方々も近しい年代と交流できるので仕事はやりやすいと思います。またやりたいことは基本的にサポート・応援してくれる環境が整っていると思いますので、会社を大きくしたいなど野望がある人にもあっていると思います。